
2012年10月08日(月)
敬老会 [施設ニュース]
最近だんだんと涼しくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、グレイスフル下諏訪では9月29日敬老会を行いました。
今日はその時の様子をお伝えします。
敬老会には毎年恒例で昼食にお弁当を提供しています。
厨房職員も施設栄養士も気合いを入れて作りました。
利用者様からも「おいしかった。」「天ぷらや赤飯が食べられてうれしかった。」という声を頂き、とても好評でした。
また当法人では、嚥下機能の低下した利用者様でも安全に召し上がっていただける「なめらか食」を提供しています。
今日はこのなめらか食もお弁当で用意をしました。
皆様おいしそうに召し上がられていましたよ。
敬老会と言うことで、地域の子供たちが描いたおじいちゃんおばあちゃんの絵を飾っています。
施設内がとても華やかです。
利用者様も、外部からのお客様も、しばし足を止めて子供たちの力作に見入っていました。
みんな本当に上手にかけていますね。
お弁当の後は模擬店とステージで出し物がたくさんあります。
まずは模擬店。
わたあめ、たこやき、ケーキ、フライドポテドなどなど・・・
こちらは普段施設の食事でお世話になっている厨房さんのたこやき屋台です。
とてもおいしく、常に行列が出来る人気屋台でした。
今日は特別にお酒も用意し、みなさん上機嫌♪
普段食欲のない利用者様もこの時ばかりはたくさんお代わりされていました。
ステージではボランティアの方々に、さまざまな催しを披露していただきました。
歌謡ショーでは、昔からなじみのある音楽にあわせて、手拍子をしたり、一緒に口ずさむ利用者様の姿が見られました。
子供傘踊りでは地域の子供たちとの交流に利用者様もとても喜ばれていました。
そして、白寿、米寿、喜寿、100歳以上の利用者様の表彰式がありました。
本当におめでとうございます。
これからも元気で長生きしてくださいね。
Posted by 施設ニュース担当 at 15時58分