
2013年08月15日(木)
夏祭り♪ [今月の献立]
立秋も過ぎ暦の上では秋ですが・・・。
日中はまだまだ残暑が厳しく、突然のゲリラ豪雨☂☂☂
夏バテ〜 なんて方はみえますよね。
先日、第2グレイスフル春日井で納涼祭が開催されました。
地域の方やご家族を招待して、利用者様と楽しいひとときを過ごされました。
今年は晴天に恵まれ、気分は最高!
納涼祭の屋台で一番の人気と言えば、【鮎の塩焼き】!
炭で焼いた鮎は味よし、香りよし(*^_^*)
毎年恒例になり、長〜い行列が出来ます。
スタッフは行列にプレッシャーを感じながら炎と格闘。
コロッケと焼きそば、そして牛子のBeefカレー。
【牛子のBeefカレー】???
施設の所在地である「牛山町」を意識したキャラクター牛子(うしこ)プロデュースのオリジナルカレー!
「牛山町」だけにもちろん牛肉100%、ご飯はレーズンで牛柄にしてみました。
他には【冷たいドリンク】【ソフトクリーム】【スイカ】に【水羊羹】
厨房で出番を待っている水羊羹はこちら→
嚥下機能の低下した方でも召し上がれるように、今年は水羊羹にチャレンジ!
お子様にはオレンジゼリー☆
涼しげで美味しいとの声が聞かれ
人気上々↑↑でした。
迫力ある太鼓の演奏と盆踊りに、笑顔が満ち溢れる1日でした♪♪♪
Posted by 今月の献立担当 at 10時00分

2013年08月05日(月)
〜趣味からのつながり〜(文月ユニットからの便り) [スタッフ日誌]
千種有料では、今年から他フロアの利用者様たちのことをもっと知ろうという取り組みを始めています。
有料の利用者様のプロフィールを作成し、各フロアに配布、そして職員たちがそれを把握して、フロアをこえた協力と利用者様の交流ができるようになることが目的です。
そのプロフィールをもとに、共通の趣味をもった利用者様たちが集うことができるようにサポートしています。
『お茶』
初めて顔を合わす方同士でも、お茶と和菓子さえあれば、世間話に花咲きます。
『フラワーアレンジメント』
毎月1回、先生に来ていただいてフラワーアレンジメントを実施しています。
花が大好きな方が多く、毎回大好評です。出来上がった作品は、それぞれ居室に飾られます。
『将棋』
いつでも真剣勝負です。
他にも、オセロや絵を描くこと、歌を歌うことが好きな利用者様がいらっしゃいます。
日々の生活の中で、趣味を持ち、それを続けていけるようにしていくことが私たちの願いでもあります。
Posted by 藤代 沙弓
フロアーを超えた取り組みでもあり「いいね!」である。
プロフィール作成に至った細かい経緯はわからないが、必然的に人を知るということになった。
行事、イベント、アクティビテいろいろな言い方はあろう。また、内容も様々である。しかし、本当に必要なことは心が動くことなのだ。風船バレーを幼稚という風もありが、本当に風船バレーが好きな方には、風船バレーことが心を動かすことであろう。
「趣味を持ち、それを続けてもらう・・・。」言うは簡単であるが、たやすいことではない。ここまで来ることに多くの苦労があったことと思う。取り組むことで職員の心も動いている様子がうかがえる。ありがたいことである。
Posted by 大橋 篤志 at 14時59分

2013年08月01日(木)
老い知らずベーカリー [今月の献立]
夏本番!!外から聞こえてくる蝉の声が、よりいっそう夏を感じさせますね。
グレイスフル箕輪デイサービスでは、今年の6月より利用者様が主体となって、パン作りのクラブ活動を毎日行っております。
その名は『老い知らずベーカリー』!!
クラブ目標は、
?皆様に私たちの作ったパンを振る舞い、幸せを感じて頂く。
?若返りのために、様々な調理方法を考え、脳の活性化を図る。
?毎週1回は、外部の人に向けてパンを振る舞う。
?私たちだけではなく関わる人全員と幸せを分かち合う。
クラブ活動の様子を少し覗いてみましょう。
まずは、手を洗って、準備。準備。
「このくらい?」
「もう少し。」
皆さんで声を掛け合いながら、材料をそれぞれ量っていきます。
職員がお手伝いをする事はありません。何をすれば良いのかを利用者様が自ら考え行動し、協力しながら、パンを作っていきます。
最後に、“ホームベーカリー機”にセットして・・・ドキドキしながら出来上がりを待ちます。
「さあ、召し上がれ。」
焼きたてのパンを職員に振る舞って頂きました♡
最初は失敗してしまい、うまく膨らまないこともありました。しかし、日に日に腕を上げられて、この日も、とてもおいしいパンが焼けたようです。
8月10日(土)にグレイスフル箕輪で夏祭りが開催されます。そのとき「老い知らずベーカリー」クラブ特製パンを振る舞う予定です。
どのようなパンが味わえるのか?楽しみですね。
Posted by 今月の献立担当 at 13時49分
【 過去の記事へ 】