
2012年10月23日(火)
交流の続き [スタッフ日誌]
サンサン・サロン岡谷では、今月12日(金)に夏明保育園へ訪問に行ってきました。
今回は、日頃皆さんがこつこつと縫ってくださった「雑巾」を50枚プレゼントしました。
先月の運動会に続く2回目の訪問となった今回、園児の皆が踊りや歌のプレゼントをしてくれ、利用者様は皆さん満面の笑み!!男性陣も表情が緩んで一緒に手を動かして踊っていました。中には、目が潤んでいる方も・・・子供達を見ている表情は何ともいえない素敵な輝きがあります。
最後は、お互いに握手を交わし、万歳三唱のもと短い時間ではありましたが、濃厚な時間を過ごすことができました。
サロンに戻り、撮った写真を大きく印刷し、様子を振り返りました。「楽しかったわ」という方もいれば、「そんな所には行っていない」という方もいらっしゃいました。しかし、写真は全てを語る・・・写っている自分の姿を見て「これ私だね!!」と記憶を辿る姿がありました。
後日、再度写真を見ていると、「小さい子供たちの為に、また頑張って雑巾縫わないとね。」と。今までは、やや目的の薄かった雑巾作りもこの日を境に大きなやる気へと成長していきました。50枚貯まったら、再び訪問したいと思っています。
次回は「豚汁会」へお誘いしていただけるとのことです。おにぎり持参で参加してみようかと職員も今から気合十分です!!
Posted by 介護長 at 08時50分